登録の前にお読みください
セラピストの登録は誰でも自由に行えます。
ユーザ様が安心して利用できるようにするために、自分の氏名と治療院名(所属)を明らかにした上で登録いただけますようにお願いします。
なお、登録の際には「注意事項」と「確認事項」をお読みの上、下記のフォームに必要事項を記入ください。
登録のルール
セラピストの区分について
登録は誰でも行えます。
既に施術を行っている方は「セラピスト」として、施術を行っていない方(学生)は「準セラピスト」としてご登録ください。
なお、登録に関しては、国家資格や民間資格のでも構いませんが、いずれも持たないものは審査の上、掲載されないこともあります。
得意分野について
選択項目には得意分野が5つに分類されています。
あくまでも自己申告制ですが、ユーザがセラピストを選ぶ際に参考にするため、正しくに記載してください。
なお、5分野の大まかな目安には以下のようになります。
「緩める」身体や心を緩めたり、ほぐす治療 例:鍼灸、マッサージ、アロマ、ヨガなど
「温める」身体や心を温める治療 例:鍼灸、カウンセリングなど
「整える」身体や心を整える治療 例:鍼灸、ヨガ、カウンセリングなど
「補う」身体や心を補う治療 例:食事指導、カウンセリング、認知行動療法など
「鍛える」身体や心を鍛える治療 例:運動指導、ヨガなど
「その他」上記以外の治療
注意事項
・登録の際、氏名は実名でお願いします。また、治療院の情報に関しても正確に記載いただきますようにお願いします。
・「得意分野」「自己アピール」に関しては、枠内に収まる範囲でお願いします。
・ホームページなどを確認させて頂き、治療院や人物の実態がない場合には、登録できないことがありますのでご了承ください。
・不適切な治療法や内容、さらには患者さんからのクレームがあった場合には、管理者の権限でお名前を削除することがあります。
・登録の削除に関しては、理由の如何に関わらずお答えできません。
・登録から掲載までは通常1-2週間かかります。それ以上たってもお名前が反映されない場合は、お問い合わせからご連絡ください。
・変更については右上の「登録内容の変更」からお願いします。
・セラピストの登録サイトには、それぞれユーザーからのコメント欄が存在します。コメント欄では治療者の評価が掲載されますので、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
確認事項
・ホームページでは学習履歴が掲載されます。学習履歴とは、姉妹サイトであるIMPM.comで学習した履歴となりますので、履歴をつけたい方は、サイトから学習をしてください。なお、そのほかの学習履歴(学会や教会等の認定)については今後検討させて頂きます。
セラピスト新規登録
施術を既に行っているセラピストが登録するためのサイトです。
上記の説明を必ず読んだ上で、登録をお願いします。
準セラピスト新規登録
まだ施術を行っていない将来のセラピストが登録するためのサイトです。
なお、現在は、姉妹サイトであるIMPM.com(https://www.integrative-medicine-for-pain-managements.com/)にて学習した方のみ登録できます。
上記の説明を必ず読んだ上で、登録をお願いします。
セラピスト登録内容の変更
セラピスト、準セラピストに登録した内容を変更するためのサイトです。
上記の説明を必ず読んだ上で、登録をお願いします。
姉妹サイト
●身体検索サイト:YOJYO 1192.com
●痛み学習サイト:IMPM.com
https://www.integrative-medicine-for-pain-managements.com/
サイト運営
YOJYOnet株式会社
YOJYOnet | コーポレートサイト