災害急性期のケア

腰痛・肩こり対策

 同じ姿勢が続いたり、慣れない避難生活の緊張は、筋肉を硬くさせ、腰痛や肩こりを生じやすいことが知られています。そのため、定期的に腰や肩の筋肉をストレッチしたり、動かしたり、ツボケアをすることで、腰痛・肩こり対策を行いましょう。

 

対処症状

腰痛、肩こりなどの筋肉のトラブル

目安

1日2-3回程度

動画コンテンツ

テキストコンテンツ

ダウンロード
ツボケア
腰痛や肩こりのツボケアがまとまっています。
ツボケア.pdf
PDFファイル 211.7 KB
ダウンロード
腰痛ケア
腰痛に対する基本的なケアがまとまっています。
腰痛.pdf
PDFファイル 259.4 KB
ダウンロード
肩こりケア
肩こりに対する基本的なケアがまとまっています。
肩こり.pdf
PDFファイル 153.2 KB

疲れのケア

 慣れない生活や極度の緊張は身体だけでなく、脳を緊張させ、なかなか疲れが取れない状態を作りだします。手足や顔は脳に占める割合が多いことから、手足や顔のマッサージを行うことは、身体だけでなく、脳のリラクゼーションを起こし、疲れを緩和してくれます。そのため、定期的に手足や顔のマッサージを行いましょう。

 

対処症状

疲れ、不眠、便秘、自律神経のコントロールなど

目安

1日2-3回程度

動画コンテンツ

テキストコンテンツ

ダウンロード
マッサージ
身体や脳の疲れを取るためのマッサージを紹介します。
マッサージ.pdf
PDFファイル 123.3 KB

自律神経症状のケア

 緊張状態が、長く続くと自律神経が亢進状態になり、便秘や消化不良、さらにはうつや不眠な様々な症状が生じてきます。そのため、この時期は2-3日に1回程度は身体を温めるケアを行うと体調がよくなります。

 

対処症状

疲れ、不眠、便秘、自律神経のコントロールなど

目安

週2-3回程度

動画コンテンツ

テキストコンテンツ

ダウンロード
お灸とカイロ
お灸とカイロによるおなかのケアを紹介しています。
お灸とカイロ.pdf
PDFファイル 201.1 KB